八十路の挑戦【Ⅴ】
【5】外部支援と安全確保および安否確認について
1、外部支援
(1)ヘルパーさんの支援―毎週「火曜日・木曜日の2回」各1時間
* 火曜日=10時~11時 木曜日=2時45分~3時45分
* お願いしたいことを黒板に書いておき、手順を自分で決めてやって戴く。
例1、調理(素材例=カボチャ、ジャガイモ、肉、玉ねぎ、スパゲテイー))
例2、ごみの収集と分別
例3、入浴時の安全確保(入る時・出た時は伝える)
例4、洗濯物→洗濯機へ・乾燥機からの取り込み
例5、掃除=浴槽・1階の各部屋掃除機・台所モップふき
(2)惣菜屋さんの副食配達
* 月曜日・水曜日・金曜日(昼食・夕食の2食分)をお願いしています。
(3)親戚(姪)の支援
例1、調理の素材の買い物
例2、ごみ捨て(金曜日)
例3、郵便物の投函・メール便・振り込み
例4、預金の引き出し
例5、・買い物
(4)近所・友人・親戚の支援
例1、差し入れ
例2、作業・その他の手伝い
* 作業内容を黒板に書きだしておいて、まとめて遣ってもらう。
2、安全確保
(1)要所要所への手すりの設置
4月末に来熊した娘の旦那が、材料を購入して短時間で次の5ケ所に設置してくれる。
*設置場所
①二階への階段昇降 ②玄関上りかまち ③裏出入り口
④浴室への出入り口 ⑤浴槽の出入り
(2)介護関係業者による手すりの設置
*設置場所
① 裏庭への出入口(両サイド) ② 浴槽の側面
3、 安否の確認
(1) 娘と2人の息子とのラインの交信
(2) 電話連絡を行う。
(3) 三嶋さんに安否を知っていただくために、起床と同時に、裏扉のカーテンを開ける
(4) その他
- 数人の方との「ライン」の交信を、出来るだけ行うようにする。
4、その他
① 姉・義姉との電話=「料理の仕方」等を聞く・その他
② 家庭医との連絡
③ 親戚・近所・友人の携帯電話番号を了解を得て、連絡しています。