国民生活基礎調査にみる「介護の状況」
前回に続き国民生活基礎調査をみていく。今回は特に「介護の状況」についてみてみたい。 まず「要介護者等のいる世帯の状況」では、最も多いのが「核家族...
つぶやき
前回に続き国民生活基礎調査をみていく。今回は特に「介護の状況」についてみてみたい。 まず「要介護者等のいる世帯の状況」では、最も多いのが「核家族...
厚生労働省が7月4日に公表した昨年の国民生活基礎調査によれば、高齢者世帯の世帯構造は、「単独世帯」が 873 万世帯(高齢者世帯の 51.6%)と最...
マイナ保険証への対応は? すべての国民にマイナ保険証を強いることになる改定マイナンバー法が参議院で可決された。この問題については多くの医療現場での...
11月19日夜、福島市で軽乗用車が歩行者をはねたあと信号待ちの車3台に衝突し、はねられた女性が死亡したほか5人がけがをした事故で、警察は、97歳のド...
―――高齢者と就労――― 総務省が今年の敬老の日の前に公表した人口推計によると、65歳以上の高齢者は前年より6万人多い3627万人で過去最多を更新し...
超高齢社会は、だれもが長い老年期を過ごすことになった。死までの道のりが長く、ゆっくりになったことが、これまでの高齢期には問題となることが少なかった「...
ケアマネジャーが訪問するたびに「長生きしすぎた」「生きていても役立たず」「早くお迎えに来てほしい」とRさんは話す。同じようなことを口癖のようにつぶや...
自民党の西田昌司参院議員は3月23日の参院憲法審査会で、国民道徳の根源や教育の基本理念を明治天皇名で示した戦前の「教育勅語」を「日本人...
近年、伴走型支援という言葉を聞くことが多くなった。今回はこの伴走型支援とは何か、また我々が日々行っている介護保険のケアマネジメントとの関係、といった...
昨年から続くコロナ禍は要介護認定を受けている人やその家族にも少なくない影響を及ぼした。その中でも大変辛い思いをした人達が、施設に入所し...